トップページ>年報 アジア現代女性史
アジア現代女性史研究会では、年に一度年報「アジア現代女性史」(Contemporary Women's History in Asia)を発行しています。
年報「アジア現代女性史」を所蔵の大学図書館・研究所はこちらでご確認ください(CINIIへジャンプします)。
購入のご希望の場合は、当研究会までお問い合わせください。
第5号(2009年12月20日) ミリアム・シルバーバーグ追悼記念号
目次
追悼 ミリアム・シルバーバーグ
追悼の言葉 ジェームズ・フジイ
シリアム・シルバーバーグに捧げる時 フレッド・ノートヘルファー
ミリアム・シルバーバーグの業績
思い出
ミリアム・シルバーバーグ遺稿
戦争責任再訪:日本においてのアウシュビッツ ミリアム・シルバーバーグ
追悼記念号に寄せる諸論文
ポストコロニアル日本の在日朝鮮人による労働「運動」
―早船ちよ『キューポラのある街』及び梁石日『夜を賭けて』における映画と文芸の表象 クリスティン・デネヒー
戦時下日本のジェンダーと朝鮮人の労働 エリサ・フェイソン
「欠損・切断された男性身体――古沢岩美の敗戦体験と主体」 北原恵
朝鮮戦争時期の在日朝鮮人女性の闘い 宋連玉
第二次大戦後日本の「女性解放」について―繊維労働者の経験から考える 藤目ゆき
第6号(2010年12月25日)ジェンダーの視点で見る駐留外国軍
目次
特集1 広島湾軍事三角地帯
広島湾軍事三角地帯の原点<ヒロシマ・広島>から 高雄きくえ
広島湾軍事三角地帯―軍港呉の占領期を中心に 平井和子
広島県・山口県における占領軍被害 藤目ゆき
特集2 駐韓米軍と「基地村」の女性たち
『基地村の隠された真実―2番目の物語―』より抜粋 (永谷ゆき子 訳)
はじめに セウムト
『基地村女性問題解決のための対案模索討論会』資料編 全訳 (永谷ゆき子 訳)
基地村の隠された真実―韓国と米国政府が共同管理した基地村 セウムト
自治会を利用した政府の管理方式 キム・エラン
国家が認定した性売買許可証 キム・ヨンジャ
今、わたしたちは堂々と話せる 基地村問題解決のためのセウムト生存者諮問委員会
基地村女性に対する国家責任と立法論 ウォン・ミンギョン
女性たちの体に対する管理と統制についての国家責任 チョン・ミレ
翻訳シリーズの紹介・活動報告
アジア女性史翻訳シリーズ第8号『ベトナム女性史―フランス植民地時代からベトナム戦争まで』
日本語版への序 レ・ティ・ニャム・トゥエット(片山須美子 訳)
翻訳者解説 片山須美子
活動報告
藤本幸久と出会った2010年 今岡良子
第7号(2012年2月1日)
目次
特集1 ドー・アマー ビルマ人民の母と呼ばれた女性
ルードゥ・ドー・アマーとは何者か 南田みどり
資料
1 『母の昔語り』第3巻 序文
2 ビルマの若い娘たちの民族服
3 年譜
補足資料
権力に対して真実を語って (池田高巌 訳)
訃報 (池田高巌 訳)
信念と勇気を持ったビルマ人文筆家(池田高巌 訳)
コペンハーゲン世界大会の発言より (池田高巌 訳)
特集2 WIDFの朝鮮戦争真相調査団に参加した女性たち
特集趣旨 WIDFの朝鮮戦争真相調査団に参加した女性たち―鉄のカーテンを越えて 藤目ゆき
朝鮮戦争国際女性調査団のフランス人団員 松田祐子
モニカ・フェルトンとWIDFの朝鮮戦争真相調査団 藤目ゆき
参考資料
1 朝鮮民主女性同盟のメッセージ (池田高巌 訳)
2 平和賞受賞 (池田高巌 訳)
3 インタビュー (池田高巌 訳)
4 小冊子 (池田高巌訳)
論文/エッセイ
解放後の独立促成愛国婦人会の組織と活動に関する研究 梁東淑(永谷ゆき子 訳)
私たちは戦争の東アジアではなく平和の東アジアを望む 金貴玉
第8号(2013年3月20日)
目次
特集 冷戦時代の国際女性運動
モニカ・フェルトンの軌跡 1952-1956 藤目ゆき
ウルズラ・シュレーターの「社会主義家父長制論」について 木戸衛一
旧東独女性組織を回顧して ウルズラ・シュレーター(木戸衛一 訳)
ドイツ民主共和国の女性政策、あるいは社会主義における家父長制について ウルズラ・シュレーター(木戸衛一訳)
寄稿/エッセイ/資料
長編詩 「夕焼けに帰り、夕焼けに行く」 (季壽甲紹介、永谷ゆき子訳)
大陸の花嫁~彼女たちはなぜ海を渡ったのか~ 藤村妙子
講演録 現代の軍事性暴力と「慰安婦」問題 藤目ゆき
「女性史から見た岩国米軍基地―広島湾の軍事化と性暴力」韓国語版の出版にあたって
韓国語版 序文 藤目ゆき
訳者あとがき 梁東淑
日本・韓国在住フィリピン人結婚移民のための交流プログラム ブッチ・ポンガス寄稿、熊野沙織 訳
第11号(2017年3月20日)
目次
特集 WIDF調査団に参加したヨーロッパの女性-レジスタンスから朝鮮戦争停戦運動へ
ケイト・フレロン・ヤコプスン-デンマークのレジスタンスから国際平和運動へ 藤目ゆき
ケイト・フレロン・ヤコプスンの著作と資料 (レアケ・シュタイマン/池田高巌 訳)
『ノイエス・ドイチュラント』紙のリリー・ヴェヒター関連記事に寄せて 木戸衛一
朝鮮戦争調査直前のジレット・ジーグレル『私はP.S.F.にいた』 から読み解く 松田祐子
エッセイ・研究ノート
北京レイプ事件 杜春媚
モンゴルの地下資源開発の現場
-モグラのように生きる「ニンジャ」の女性たち- 今岡良子
資料紹介
第二回原水爆禁止世界大会に出席したソビエト代表A・ソフローノフの旅行記 (抄訳・解説 エネビシ・藤目ゆき)
ジャナキ・クリシュナン-インドとロシアの友好運動に捧げた人生 藤目ゆき
第12号(2018年7月29日)
目次
特集I 朝鮮戦争捕虜問題
【特集趣旨】
朝鮮戦争捕虜問題を考える 藤目ゆき
朝鮮戦争中の米軍尋問室 モニカ・キム(池田高嶺 訳)
「最も愛すべき人」:朝鮮戦争帰還捕虜と新中国の英雄叙事の陰 任佑卿(永谷ゆき子 訳)
特集II 日本軍「慰安婦」と日本公娼制度
【特集趣旨】
日本軍「慰安婦」と日本公娼制度の関係性 藤目ゆき
上海における性風俗業の実態―上海日日新聞を中心に 宋連玉
坂信弥-鹿屋に占領軍「慰安」施設の原型をつくった内務官僚 藤目ゆき
上海総領事館警察による日中戦争下の「特種婦女」統制 藤目ゆき
冷戦下の東アジアにおける米軍買春と売買禁止主義 藤目ゆき
戦時公娼制の範疇で日本軍「慰安婦」制度の国家責任を問う 朴貞愛(永谷ゆき子 訳)
【特別寄稿】
「慰安婦」と公娼の境界をめぐる論争 御前麻里
第14号(2021年3月25日)
目次
特集 朝鮮戦争における国連軍と日本
【書評】
爆撃はジェノサイドだー爆撃の歴史から見た大量虐殺の構造
ー金泰佑『爆撃:米空軍の空爆記録で読む朝鮮戦』ー 康誠賢(永谷ゆき子 訳)
『爆撃:米空軍の空爆記録で読む朝鮮戦』 金泰佑(姜旼宙/ 永谷ゆき子訳)
目次
3章 冷戦と空爆
11章 燃える雪原
忘れられたホロコースト
ー米国の爆撃戦略、日本の諸都市の破壊、第二次世界大戦から マーク・セルデン(藤目ゆき 訳)
朝鮮戦争と岩国基地ー国連軍機の出撃と住民被害 藤目ゆき
エッセイ・研究ノート
2つの三世代の「秘史」
-E.チメッドツェレンの「三世代の歴史」と息子のJ.ボルの「私の母 思い出」 今岡良子
中国における新たな「慰安婦」資料の発掘 李青凌
Copyright © 2020アジア現代女性史研究会 All Rights Reserved.